元々ブログを始めた理由が、収支管理+広告の副収入でFIREとまでは行かないまでも、セミリタイアに向けて何か出来ないか、ということで始めたにも関わらず、更新が滞る、さらに、、、、、、車を買ってしまった。中古車だけど、107万円。
メリークリスマス、自分。(戦メリの北野武風に。)
(収入)
なし。
(支出)
・イベント代 ー4,000円
月一回、第四水曜日に京都のHARLEMというクラブで、以前勤めていた同僚たちとDJイベントをやっている。これは10年近くレコード屋をやっていた自分にとっては掛け替えのない場所で、気心の知れた仲間と集まり、下らない話で盛り上がれる、唯一無二のひととき。素晴らしいスタッフの皆さんも最高。今後も継続していくために、もう少し何か貢献しないとなぁ。。
・ゴルフ ー20,000円 (コース1万円、カーシェア代1万円)
元々ベストスコアが126とか、かれこれ始めてから2〜3年経つのに練習も行かないから一向に上手くならないゴルフ。しかしノブコブ吉村は練習に行かずにホールで上達しているとのことなので、練習嫌いの自分も本番のみの勝負で100切りを目指す予定。
1ホール目でOB連発の18打を叩いてしまい絶望のスタートから143着地。パターが平均3パッドなので、パターを買い替えたら何とかなるんじゃないかと、またお金のかかる発想になってしまっている。。
・神戸遠征 ー16,000円(車代1万円、レコード代6,000円)
アンパンマン・ミュージアムにでも行くか、ということで神戸に遠征。ETC料金が家計簿アプリにまだ反映されていないため上記金額には入れてないが、高速代を含めると合計で2.5万円ほどはかかったんじゃなかろうか。。
しかし子供のテンション爆上がりで良かったのと、初めてStrada Recordsと汎芽舎に行けたのは良かった。特に汎芽舎の中古のセレクトは素晴らしく、子供が居たため試聴がなかなか出来なかったが、今一度リトライしたい。クリスマスなのでCAN「Silent Night」カバー7インチを2,000円で購入。
(今日の残高)
車のローン107万円を残高に入れるかどうか、という、新たな問題が。一般的に言えば入れるのが正解だろうけど、残高が上がっていってるテンション、モチベーションがダウンするため、入れないことにします。
残高1,438,839円。本当はここから107万円マイナスされると思うと、そもそも生活大丈夫か?となってしまうため、考えないようにします。
(今日の一曲)
Honey And The Bees / Jing Jing A Ling
昨日のイベントでもプレイしたクリスマス・ノーザン最高曲。これの7インチの裏面が「蛍の光」の鬼ファンク・カバーという最高のダブルサイダーなんですが、それは買えただけの人のお楽しみ、ということで。
コメント